« 2011年8月 | メイン | 2011年10月 »

2011年9月29日 (木)

2011/09/26~28 奥又白~前穂ガイド

20110928080 上高地から新村橋をめざす。一昨日歩いたばかりだし、いつ来ても嫌になる。
しかしいい天気だ。
橋を渡り、パノラマコースに入る。


20110928083 パノラマコースの途中から中畠新道に入る。メッチャ急な登りで、ここに比べればアルプス三大急登なんか全然たいしたことない。おかげでふくらはぎが疲れた。


20110928085パッと視界が開け、奥又白池に到着。なんて素敵なところだろう。目の前には前穂東壁~北尾根が迫る。しかし、数日前にこの一帯で事故が多発したのでなんとなく不気味に感じてしまった。
ここでテント泊。

20110928102天気がいい時は朝方の冷え込みが厳しい。テントの内側には霜が着き、葉っぱにも霜が降りてた。気温は氷点下2度ぐらいだろうか。夏用のシュラフだったので夜中寒くてあまりよく寝られなかった。


20110928104今日もいい天気。
奥又尾根からA沢をめざす。登るにつれ前穂東壁がぐんぐん迫ってくる。



20110928108_2 A沢はぐずぐずで浮石がひどい。全部浮石と言っても過言ではない。距離は長くないが、緊張を強いられる。あまり行きたくないところだ。






20110928110無事、前穂山頂に到着。
見下ろすと奥又白池がよく見えた。池畔には昨日から不在の黄色テントが1張りあってずっと気になっていたのだが、我々が頂上に立った時もまだあった。あのテントの主は無事なのだろうか・・・
その後は重太郎新道を下って上高地に下山。途中の岳沢小屋は改築後初めて寄ったが、とても綺麗だった。一度泊ってみたい。   


2011年9月25日 (日)

2011/09/23~25 北鎌尾根ガイド

20110924030 好天の3連休。
山はすごい人出の3連休。
山岳遭難事故多発の3連休。
であった。

20110924013初日、上高地から水俣乗越を越えて天上沢に入り、しばらく下ったところにテントが1張り。「ん?こんなところにテント張るの?」と不審に思ってたら、その近くにオバさんが2人いて、「赤いヤッケを着た男性は見かけませんでしたか?」と聞いてきた。何か事情がありそうだなあと思いながらも、深くは聞かずそのまま通り過ぎた。その直後、長野県警のヘリ「やまびこ」が突如東鎌尾根を越えて頭上にやってきた。先の方でUターンして低空飛行でゆっくり進入してきたと思ったら先ほどのテントの上でホバリングして救助隊員が降下。やはりテントのパーティの誰かかが事故ったようだ。無線を聞いてたら肋骨を骨折した模様。我々に聞いてきた赤いヤッケの男性とはガイドのことだったようで、救助要請するため携帯がつながる稜線まで上り返しに行ってたらしい。

20110924022夜は冷え込んだ。翌朝2時過ぎに起きたらテントの外側は霜が下りて真っ白。
登ってる最中もところどころにつららが垂れ下がっていた。
でも日中は素晴らしい晴天。

20110924025それにしても北鎌尾根はすごい人。北鎌沢出合のテント数だけでも15張りはあったと思うし、貧乏沢から来た人達も入れればこの日だけで何人が登ったんだろう。



20110924033幸い北鎌では事故がなかったようだが、この日は前穂北尾根や屏風岩などで事故があり、おそらく県警ヘリは途中の燃料補給などはあったろうがほとんど1日中飛んでたんではなかろうか。夕方日没間際までレスキュー活動していた。

20110924034我々も順調に槍ケ岳に登頂。ところが写真のように大渋滞で、下るのにえらい時間がかかった。
当然槍ケ岳山荘も大混雑。やれやれ。   

2011年9月11日 (日)

2011/09/10~11 剣岳ガイド

20110911022 この間の台風12号には参った。ガイドの仕事が3本も中止になってしまった。実に参った。そのため今回は12日ぶりの山。この時期こんなに開いてしまうことはあまりないのだが。

今回は天候に恵まれた。それほどの混雑もなく、これ以上ないくらいの好条件だった。