2008/12/20~21 八ヶ岳・赤岳ガイド
アイゼンやピッケルを本格的に使うのは初めてというお客様だったので初日はジョーゴ沢に入って適当なところでトレーニング。F1でアイスクライミングをやってる人がいたけど、氷が薄くてすぐ下でゴーゴーと流水音がしてた。陽が当ってるところではポカポカ陽気。
夕方から赤岳鉱泉でまた忘年会やりましたけど、何か?
翌日、朝の出発時点では晴れていた。でも気温が高めで風が強い。もしかしたらプラスの気温だったかもしれない。予報でも午後から急に崩れると言っていたので「時間勝負」と見ていたが、予定より出発が遅れてやや焦る。
出発して間もなく、あっという間に空一面が雲に覆われた。そして森林限界を越えると強風が吹きつけ、飛んでくる雪氷の粒が顔に当って痛い。目出帽出動。気温が低くないので全然寒くなかったのが救い。時折ビューっと吹き付ける風でヨロけながらも無事赤岳登頂。
下りは文三郎道。ここは特に問題なく、あっという間に行者小屋に着いた。そしてお客様の落し物探しを兼ねて再び赤岳鉱泉経由で美濃戸に下山。
冬の八ヶ岳らしからぬ暖かさで本格的な冬山とはいかなかったが、強風下での行動でちょっと刺激があったのでこれもまたいい経験になったと思う。
赤岳ツアーではお世話になりました。
アイゼンの調整では色々とご面倒をおかけしました。
事前になんとかなったと思っていたのですが、ダメダメでしたね。。。
今回のツアー、きっと天候は恵まれて条件が良かった方だと
思うのですが、もうちょっと困難な山でも行けるように、技術と知識を身につけて、また近いうちに冬山チャレンジしたいと
思います。
夏の山もいいですけど、冬の山はまた別格ですね~^^
投稿: maki | 2008年12月24日 (水) 20:15
maki様
冬山は使用する道具が増えるので大変ですよね。山スキーも一緒ですが、どれか一つでも不具合があるとたちまち追い詰められてしまうという怖さ。どの道具も完璧な状態にし、自分のものにし、そしてそれを自由に使いこなせないといけませんね。
しかしさすがはアドベンチャーレース第一人者。体力とか精神力、また飲み込みの早さはさすがです。それと前向きなチャレンジ精神。これもさすがです。ぜひ次のステップに突き進んで下さい。
投稿: けんた | 2008年12月24日 (水) 21:25