« 2013/09/19~21 槍ケ岳~表銀座ガイド | メイン | 2013/09/30 焼岳ガイド »

2013年9月27日 (金)

2013/09/24~26 霞沢岳ガイド

当初、この日程で北鎌尾根に行く予定だった。しかし台風20号と前線の影響でちょうど北鎌尾根を歩く日の天気が悪そう。しかも前線通過後は寒気が入って吹雪くかもしれないということで、悩んだ結果北鎌尾根は諦めた。しかし遠方から来られるお客様にとってみればせっかく飛行機やホテルなどを予約したのにもったいない。そこで今まで行ったことがない山ということで霞沢岳に変更する。

松本で合流して上高地の西糸屋山荘で前泊。

20130925003

翌日、朝4時半スタート。朝のうちはまだ天気が良く、木々の間から穂高方面の山がきれいに見えてたのだが、予報通り時間が経つにつれて雲量が増してきた。そのうち稜線が雲に隠れ、その雲の底がだんだん下りてきた。

Dsc_0109

徳本峠小屋に寄って不要な荷物を置いて霞沢岳ピストンに向う。登山道はしっかりしているが、ちょこまかとアップタ゜ウンがあって嫌になる。昼頃、頂上にたどり着いた頃にはガスって展望なし。この山は穂高方面の視界がないとつまらない山だ。

20130925007

同じ道をまた引き返すというのもつまらない。
結局この日は12時間近くも行動した。南アの光岳を往復してるのと一緒ぐらい。なかなかくたびれた。
徳本峠小屋は初めて泊った。新館はまだ建てられて数年しか経ってないので綺麗だ。布団が羽毛なのはいいが、ご他聞に漏れずほとんど干してないのか湿っぽい。案の定、足がダニに食われた。

20130925013

翌日は島々谷を下る。歴史の道だ。出発する頃は霧雨交じりのガスだったのでカッパを着たが、ほどなくガスが抜けた。
ザックに釣竿を忍ばせてきたので岩魚留小屋から下流で何度か毛鉤を打ってみたがさっぱり。魚影も全く見えず、つまらない。
予報通り昼頃から風が出てきて気温が下がってきた。島々宿に下山して風呂に入り、蕎麦屋を出る頃には雨も降ってきた。北鎌尾根はどんな様子だったのだろう。

コメント

コメントを投稿