2007年1月14日 (日)

良い天気じゃ

200701148 昨日のB.Cのお客様はゼロ。一般レッスンの方に回り、午前中はプライベートレッスン。午後は研修。曇っていてかなり寒かった。顔は痛くなるし、足の先も感覚がなくなった。

今日はゲレンデ内でB.Cレッスン。天気も良く、時折白馬岳が顔をのぞかせた。陽射しがあったけどけっこう寒く、その分雪質はとても良い。

2007年1月12日 (金)

イケてない滑り

Imgp1738 研修会の時、滑っているところを撮影してもらった。写真はその時の一コマだが、実はこの前後の一連の滑りの写真もある。自分が思い描いているイメージとかけ離れていたので凹んだ。

2007年1月11日 (木)

B.Cレッスン

200701113 今日は岩岳S.Sのバックカントリーレッスン。とは言ってもゲレンデ内でのレッスンで、時々ゲレンデの端にある新雪を滑ったり、シールを着けて登ったりした。一日中雪がチラついていて寒かった。

2007年1月 9日 (火)

天気回復

200701092 週末の連休は、所属しているスキークラブのイベントで戸隠スキー場に行っていた。天気が悪く、特に日曜日は昼頃から大風が吹いてリフトは全て運休。仕方なく宿に戻って温泉に行ったり酒を飲んで過ごした。あちこちで遭難事故が起きたが、中ア・宝剣岳の事案を除いては無事救出されて良かった。

今日は天気が回復。岩岳に行ったが駐車場やゲレンデはがらんとしていてお客さんの姿はちらほらしか見えない。当然バックカントリーのお客さんもゼロ。ということで本日は研修会に参加。ゲレンデは空いてて雪質も良好で久しぶりに滑りを堪能した。

2006年12月24日 (日)

Merry Christmas!

2006122411 皆さんはどんなクリスマス・イブを過ごしているでしょうか。

今日は岩岳スキースクールに出勤し、初仕事。バックカントリーレッスンだったが、お客様が10年ぶりのスキーということで内容的にはゲレンデ内で一般レッスンと同じような基本的なトレーニングに終始した。

岩岳スキー場は標高が低いので雪不足の影響が大きく、辛うじて山頂の2箇所のバーンのみが滑れる。でもブッシュがいっぱい出ていて、気を抜くとエッジが引っかかって恐ろしい。明日はスクールのメンバー総出で雪付けの作業をやる予定。

バックカントリー&雪山登山ツアーの日程・コースはもう少しで発表できそうだ。