« 2007年5月 | メイン | 2007年7月 »

2007年6月27日 (水)

2007/6/27 八ヶ岳・蓼科山ガイド

20070627_10 蒸し暑い一日だった。そのせいか虫がすごくて参った。途中で休憩しようもんならいっせいにたかってきて、まるで蚊柱が立ったようになる。虫除けスプレーもほとんど効かない。かわいそうにお客様が目の上を刺されて腫れてしまった。

花が各種咲き出してなかなか綺麗だった。

2007年6月24日 (日)

2007/6/24 丹沢・鬼石沢ガイド

Dscn1073 昼前から雨が降り出し、下山する頃には本降りになってしまった。「沢なんだから別に雨降ったって関係ないや」と思うが、沢の中は薄暗くなるし、ザックや中の装備が濡れて重くなるし、やはり不快だ。幸い西丹沢なのでヒルはいないが、これが東丹沢だったら血を吸われまくっていただろう。

2007年6月20日 (水)

2007/6/19~20 八ヶ岳ガイド

20070620_7 奥秩父の甲武信ケ岳に行く予定で川上村の毛木平まで行ったが、天気が良くないのでお客様と相談して、天気が悪くても潰しが利くということで急遽八ヶ岳の本沢温泉に転進する。ここのお湯は最高。翌朝は思ったより天気が良くて青空も広がっていたが、午後から雷雨の予報が出ていたのでささっと夏沢峠から東天狗岳を登って昼頃には本沢温泉に下ってきてしまった。

2007年6月17日 (日)

2007/6/17 奥多摩・大雲取谷ガイド

006 日曜日も爽やかな天気で気持ちの良い沢登りができた。まだちょっと水が冷たく、腰近くまで浸かる時は勇気がいる。でも慣れると気持ちいい。長沢谷との出合からちょっと行ったところで大崩落の跡があり、沢が完全に堰き止められて自然のダム湖ができていた。そこを巻くのにちょっと苦労してしまった以外は下山は超楽ちん、アプローチの林道もほとんど車で行けたのでおいしいところだけをつまみ食いした感じだった。

2007年6月16日 (土)

甘利山

20070616_9_2 週末はとても天気が良かった。特に土曜日は空気が澄んでいて山がきれいに見えた。奥多摩に移動中、韮崎あたりから富士山がくっきりと見えたのでちょっと寄り道をして甘利山に行ってみた。ここは山頂直下まで車で行けて、しかも展望が素晴らしい。ちょうどツツジも見頃かなと思ったが、山頂付近ではまだ五部咲きだった。

2007年6月10日 (日)

2007/6/9~10 鳳凰三山ガイド

20070610_6この週末は天気が悪かった。 雷の予報も出ていたのでビビってたが一発も鳴らずほっとした。山で雷だけは本当に勘弁してほしい。僕の場合「地震、雷、火事、親父」ではなく「雷、落石、ガス、オバさん」といったところだろうか。(まずいこと言ったか?)

雨も行動中は思ったほど降られずに済んだ。しかしカッパはずーっと着っぱなしで視界も悪く、展望は初日の夜叉神峠でチラっと北岳が見えただけであとは全くだめ。寒気が入っていたので気温が低く、地蔵岳付近では2℃で、ついに雪まで降ってきた。残雪もとても多く、標高2400mより上の樹林帯の中はべったりと残っていた。

今回は天気が悪かったのでまともな写真撮れず。

2007年6月 3日 (日)

2007/6/2~3 奥秩父・笛吹川東沢釜ノ沢ガイド

20070602_40 沢登りシーズンの開幕。まだちょっと水が冷たくてさすがに泳ぐ気はしなかったが、暑くもなく寒くもなく、そして新緑が眩しく、実に快適な山行だった。最後の詰めで1本沢を間違えた以外は順調。下りの戸渡尾根の途中ではシャクナゲの花が盛りでとても綺麗だった。